フォトギャラリー
小さな独り言

海月

2008年 5月 05日 高知県 柏島
「海月」
〜マイブーム〜

ちょっとした最近のマイブーム。
「海月」

くらげって、
「海月」って書いても、
「水母」って書いても、
「くらげ」って読むらしい。

どっちも捨てがたいが今回は「海月」で。

敬遠されがちな海月だが、
被写体としてはなかなか捨てたものじゃないと思う。
キレイだと思えばキレイに見えてくる。(笑)
思い込みが大事!

で、なんでマイブームかというと、
時期的なものもあるだろうが、
今のレンズにあってるんだと思う。

簡単に言うと、「撮りやすい。」のだ。(笑)

「撮りやすい。」なんて言ったものの、そこは水中。
なかなか思ったようには撮れないし、
それより、なにより、なにが難しいかと言うと、
浮いて撮らなければならない。

ひじょーにやっかい。(笑)

大体の被写体については、
着底してジッと体を固定して撮っている。
あくまで私の場合だけど。(笑)
状況によれば、カメラ自体をどこかに置いて撮る。
ナチュラル三脚だ。
こうすることで、少々のうねりや、シャッターを押す瞬間の
いわゆる「手ぶれ」を軽減できる。

だが、、、、どーだ、、、この「海月」。

何も無い所に浮いて撮る。
何も無いから、構図については自由自在。
太陽光を入れたければ、反対側に回り込めば済む。

海月が揺れれば、私も揺れる。
海月が流されれば、私も流される。

太陽の位置を確認して、
被写体を確認、イメージして、
カメラのモニターを覗き込み、イメージに近づけるため微調整。
ライト・フラッシュの角度調整の後、
モニターの中央に海月を持っていき、半押しでピント固定、
元の構図に戻して、シャッターを切る。



・・・・・・どこへ行った??私の方向感覚。



水中と言うのは、少しの油断も許されないのです。
慣れるまでは、アンカーロープなどに
足を絡ませて撮る事をお勧めいたします。
ぢゃないと、簡単に漂流します。(笑)

それと、もう一点。
ご存知の通り、痛いからね。。。海月。
近寄る時は周囲にも細心の注意が必要です。
ほっぺたとか、首筋とか。

いたいよ〜。ホントに。



2008/05/14 Keiji Hasuike





大阪 ダイビングショップ
ダイブシーン
ダイブシーン http://dive-scene.com

コピーライト